小学校5年生のための書庫

注意

メルマガ「算数で合格!」は終了しました。
過去に購読していただいた皆さんのためのダウンロードページになります。


「徹底攻略プリント」は現在”DL-MARKET”で販売させていただいています。
以下をクリックしてご覧ください。

DL-MARKET 賛数仙人のページはこちら

DL-MARKET プリントのダウンロード方法はこちら



次のファイルは「メルマガ」読者専用です。
文書を開くには、パスワードが必要です。
文書の開き方・保存方法はダウンロード方法をご覧ください。


予習シリーズ5年上  2008年1月

「予習シリーズ」の例題へスムーズに進むための導入問題とポイントの解説、
予習シリーズでは理解しにくい問題を徹底攻略する問題とその解説、
予習シリーズの重要問題の中でうすい部分を補う問題を、毎回アップしていきます。
シリーズに入る前にぜひやってみてください。シリーズの理解が深くなり、学習がしやすくなります。
また、おすすめのプリントも必要に応じてアップする予定です。

プリントのダウンロード (ダウンロードのパスワードはメルマガで)

ダウンロードパスワードは有料メルマガ購読でお願いします。

※ 表内の「全部・問題・解説解答」をクリックしてダウンロードしてください。

2010年受験生編(2008年アップ)

2008年 メルマガ 5年上単元
 1月5日 創刊第1号 準備1 徹底攻略!数に強くなる 倍数の感覚 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!数に強くなる 約数の感覚1 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
「予習シリーズ5年上」に入る前に、
数の感覚を養っておきましょう。
 1月19日 第2号 準備2 徹底攻略!数に強くなる 約数の感覚2 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!数に強くなる 公約数の感覚 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
「予習シリーズ5年上」に入る前に、
約数の感覚を養っておきましょう。
徹底攻略!計算に強くなる UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
役に立つ計算、便利な計算を習得して
「予習シリーズ5年上」に進みましょう。
2月2日 第3号 第1回 徹底攻略!倍数と公倍数 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!きまりを見つけて解く問題(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
2月16日 第4号 第2回 徹底攻略!約数と公約数 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!多角形の性質 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第3回 徹底攻略!分数の計算(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!面積の計算(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!数の感覚を身につけよう 約分の特訓 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
数の基本感覚のひとつ「約数感覚」をきたえます。
使用法とプリント10枚・解答つきです。

楽しみながら、知らぬ間に数の感覚が磨かれます。
ぜひお試しください。お勧めです。
3月1日 第5号 第4回 徹底攻略!分数の計算(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!きまりを見つけて解く問題(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第5回 徹底攻略!総合(第1回から第4回までのまとめ) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!スピードアップ!基本の確認1 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
ぜひ使ってみてください。
1回5問の総合スピードアップテストです。1回〜6回まで。
3月15日 第6号 第6回 徹底攻略!分数の計算(3) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!立方体と直方体(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!数の感覚を身につけよう 約分の特訓 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
数の基本感覚のひとつ「約数感覚」をきたえます。
使用法とプリント10枚・解答つきです。

楽しみながら、知らぬ間に約分を通して数の感覚が磨かれます。
ぜひお試しください。お勧めです。
春特別 徹底攻略!基本のチェック UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
これまでの単元の基本のチェックです。
基本問題とはいえ、おろそかにしてはいけません。
重要問題、試験によく出る問題を選びました。
短時間でできるまでやってみましょう。
徹底攻略!数の感覚を身につけよう 分数の基本 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
分数の計算を基本からやってみましょう。
分数から割合に、割合から比へ。ただの計算練習ではなく、
「比」の感覚をつかむための第一歩を意識して作ってあります。
お勧めのプリントです。
ぜひスラスラできるようになるまで繰り返しやってみましょう。

今後の学力(算数)のもとになります。
4月5日 第7号 第7回 徹底攻略!和と差に関する問題 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!表とグラフ(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第8回 徹底攻略!数列に関する問題(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!一方にそろえて解く問題 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
4月19日 第8号 第9回 徹底攻略!割合の表し方 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!立方体と直方体(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第10回 徹底攻略!総合(第6回から第9回までのまとめ) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!総合・応用(第6回から第9回までのまとめ) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!スピードアップ!基本の確認2 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
ぜひ使ってみてください。
1回5問の総合スピードアップテストです。7回から12回まで
5月3日 第9号 第11回 徹底攻略!割合に関する問題(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!円とおうぎ形(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
5月17日 第10号 第12回 徹底攻略!一方におきかえて解く問題 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!円とおうぎ形(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第13回 徹底攻略!平均に関する問題(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!角柱と円柱 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!スピードアップ!基本の確認3 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
ぜひ使ってみてください。
1回5問の総合スピードアップテストです。13回から18回まで
5月31日 号外 第14回 徹底攻略!平均に関する問題(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!水量の変化とグラフ(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
6月7日 第11号 第15回 徹底攻略!総合(第11回から第14回までのまとめ) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!総合・応用(第11回から第14回までのまとめ) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第16回 徹底攻略!濃さに関する問題(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!場合の数(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 予習シリーズ16回147ページ4番 食塩水の解法について
6月21日 第12号 第17回 徹底攻略!場合の数(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!表とグラフ(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
第18回 徹底攻略!場合の数(3) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!面積の計算(2) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!スピードアップ!基本の確認4 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
1回5問の総合スピードアップテスト第4弾です。
短時間で、基礎力アップを。19回から24回まで。
7月5日 第13号 第19回 徹底攻略!総合 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!総合(応用) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
7月19日 第14号 夏特別1 徹底攻略!基本のチェック UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
特別 徹底攻略!スピードアップ!基本の確認5 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
1回5問の総合スピードアップテスト第5弾です。
短時間で、基礎力アップを。25回から30回まで。
8月2日 第15号 夏特別2 徹底攻略!夏にしあげたい図形の面積 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
応用問題までできると、君は面積マスター
徹底攻略!比の感覚をやしなう ステップ1から11 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
分数から割合に、そして割合から比に。
小5の2学期にでてくる重要単元のひとつ「比」
に入る前に比の感覚をつかんでください。
特別 徹底攻略!数の感覚を身につけよう! 分数の基本 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
春に練習したプリントをもう一度アップします。
上の「比の感覚をやしなう」をやる前にやって
おくと効果的です。
8月16日 第16号 夏特別3 徹底攻略!割合を整数で考えてみよう UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
割合から比に。前回の続編です。
小5の2学期にでてくる重要単元のひとつ「比」
に入る前に比の感覚を使って解いてみましょう。。
徹底攻略!スピードアップ!基本の確認6 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
1回5問の総合スピードアップテスト第6弾です。
短時間で、基礎力アップを。31回から36回まで。
5年下
第1回 徹底攻略!速さの表し方(1) UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
徹底攻略!計算のきまりと順序 UP!
全部 問題のみ 解説解答のみ
さあ、いよいよ予習シリーズ5年下です。
余裕があれば、1回分先にやってみましょう。


続きは「予習シリーズ5年下」に




































HOMEUPBACKNEXT